今やり直せよ、未来を

お久しブリです。

とっても面白い動画を見つけてしまいましたので、
紹介させていただきます。

ところどころ、胸にぐさぐさくる言葉があります。
私ももっとしっかりやっておけば良かったと思います。泣




動画にある通り、学ぶ過程に意味があるんですよ。
私も中学生の子を持つ親ですが、テスト前に真剣に取り組んでいるかは問題にしますが、
結果に関しては全く興味がありません。

今回の中間テストも終わってから2週間以上経ちますが、1教科も結果は知りません。
本人も言いませんし、私も聞きません。(異常?)

教室長からはデータを取りたいから確認するよう言われているんですが…苦笑
結果よりも、当日まで怠けずに自分がやれるだけのことはやったのかを重視しているのです。

もちろん、うちの奥さんにもそのことを徹底してもらっています。
そのせいか、最近は結果を全く気にしなくなりましたね。笑

これ、結構気楽ですよ。(準備は大変ですが)
親子関係がギスギスしないですから。



成績で悩む親御さんは大概これが逆です…。
過程をおろそかにすれば、結果は見えていると思うのですが。

途中過程をすっぽかして結果を求めるのは、
宝くじに当たるのをじっと待っているようなものです。
親がそういう態度ですと、子どもも棚ぼたを待ってしまいます。

画像の説明

以前書いたと思いますが、結果を重視すると、点数さえ良ければ良いことになるので、
カンニングして点数をとっても、それで良いということになります。
でも、それは違いますよね。(当然です)




今回うちの子は部活動が忙しく、試験前まで部活に時間が取られました。
事前にスケジュールを聞いていたので、(これはヤバいと思って)
いつもよりも早い段階から環境を整えるなど協力しました。

教室長にポイントの部分を指導していただいて、
提出物完成、弱点の反復、暗記の確認など家でやることは、
二人で朝早く起きてやりました。(私は夜の仕事なので)

もうとにかく、準備だけは念入りに一緒になってしました。
過程を大切にすることをしっかりと本人に分かってもらいたいからです。
決してごまかさないように、最大限の努力をするように。

また絶対に夜更かしをさせませんでした。
携帯は持っていないので問題ありませんが、テレビも家族で協力し消しました。
ですから、試験が終わった日、一番喜んでいたのは弟でした。笑

夜更かしの原因となる、テレビ、携帯、パソコンなどを中学生がうまく使えるはずがありません。
こういうところの環境整備を親がしっかりといけない時代なんですよね。
ちょっと(いえ、かなり)面倒くさいですが、仕方ありません。



それから部活ですね。
自分の子にどのくらいの時間が必要なのか、部活にどれほど時間が使われるのか、
その辺りも把握しておかないと辛いですね。

部活の顧問は優秀な生徒を基準に考えている節がありますからね。
ガンガン部活を入れてきます…とほほ

うちの子は優秀な子の2倍から3倍時間が必要だと考えているので、
普段の授業を受ける時点からしっかりと話を聞くように口うるさく言っています。

今の中学生はとにかく時間がありません。
課題の提出やら、提出用のノート作成やら、とにかくしっかり勉強する時間が少ないのです。
だからこそ、より授業を大切にしなくてはなりません。

授業時間をぼーっと過ごしているような余裕は今の中学生にはないのです。
(てなことを、言い聞かせています)

また以前「あの先生は何言ってるか分からない」とか言っていたんですが、
「お前の実力が足りないから理解できないだけ」と断じて文句を絶対に言わせませんでした。
そのせいか最近はそういうことを言わなくなりました。

誰かのせいだと親が認めてしまえば、自分を高めることをやめてしまいます。
そういう男になって欲しくなかったんですよね。




後になって「あの時やっておけば良かった」と思うような時間を過ごさない、
私が東日本大震災で学んだことです。
だから塾生にもうちの子にもそれを伝えています。

動画にあった言葉「今やり直せよ、未来を」
本当にその通りだと思います。

自分が本当に納得いくまでやっているのか、やったのか。
実はやっている振りをしているだけで、無為に時間を過ごしてしまった…。
そのことを知っているのは自分だけです。

未来の自分が今の自分を見たらどう思うのか、
その視線を想像するだけで、今すべきことが見えてくる気がします。

ありがとうございました。

※カテゴリー変更しました。12/8





林 熱血応援3 スポーツタオル (縦34×横100cm) オレンジ (自分の壁を打ち破れ! )

応援する力 (朝日新書)


コメント


認証コード8036

コメントは管理者の承認後に表示されます。